カラオケでデュエットできる!ボカロ曲10選【男女ボーカル編】
最近のカラオケランキング上位には、必ずと言っていいほどボカロ曲がランクインしています。
オタクの間で人気だったボカロ曲ですが、今では老若男女問わず色々な方が歌っています。
実は、カラオケではボカロ曲をデュエットして歌うことができるんです!
ボカロ曲をデュエットすると盛り上がりますし、何より2人で歌うととても楽しいですよね♪
ここでは、カラオケで歌えるボカロデュエット曲を10選ご紹介します。
男女ボーカルのボカロデュエット曲をご紹介しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。
もくじ
カラオケでデュエットできるボカロ曲おすすめ10選
どんなボカロ曲がカラオケで歌えるのか、気になりますよね。
カラオケでデュエットできるボカロ曲は、機種を問わず数多く配信されています。
ここでは、カラオケにおすすめのボカロデュエット曲を10選ご紹介します。
DAMとJOYSOUNDごとのパート分けも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
嗚呼、素晴らしきニャン生
引用:YouTube
GUMI・鏡音レンのデュエットで、Nemさんによる楽曲です。
2013年には再生数が100万を達成している、人気のボカロデュエット曲の1つですね。
曲調はおしゃれですが、歌詞がとても可愛らしくギャップがあるのが魅力です。
曲のスピードも遅く、キーもそこまで高くないので、比較的歌いやすい楽曲です。
- DAM:♠鏡音レン(歌いだし)・ ♥GUMI
- JOYSOUND:♠鏡音レン(歌いだし)・ ♥GUMI
おこちゃま戦争
引用:YouTube
鏡音リン・鏡音レンのデュエットで、ギガPさんによる楽曲です。
作詞は、現在歌手としてソロ活動をされている、れをるさんが担当しています。
ラップのようなパートや、交互に合いの手の入れるパートがあり、難易度はかなり高いと言えます。
- DAM:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
- JOYSOUND:パート分けなし
下剋上(完)
引用:ニコニコ動画
下剋上(完)は、鏡音リン・鏡音レンが歌う、一行Pさんの楽曲です。
公開された当時、手書き動画やMADなど派生された作品が多く公開され話題になりましたね。
曲調がとてもかっこよくて、サビは頭に残るメロディーが特徴ですね。
サビ以外のメロディーは歌詞も多くて覚えるのが大変ですが、ぜひ練習して歌ってみてくださいね!
- DAM:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
- JOYSOUND:パート分けなし
サンドリヨン(Cendrillon)
引用:YouTube
初音ミク・KAITOのデュエットで、シグナルPさんによる楽曲です。(作詞はorangeさんが担当しています。)
サンドリヨンとは、フランス語でシンデレラを意味することから、中世おとぎ話を別解釈した歌詞になっています。
ニコニコ動画に投稿されたオリジナル楽曲と、リリースから10周年を記念して作成された「10th Anniversary」の2種類があります。(引用元の動画はこちらです。)
サンドリヨンはハモるパートが多いので、ぜひパートごとのメロディーを覚えてハモりに挑戦してみてくださいね!
- DAM:♥初音ミク(歌いだし)・♠KAITO
- JOYSOUND:♥初音ミク(歌いだし)・♠KAITO(オリジナルは本人映像あり)
ジャバヲッキー・ジャバヲッカ
引用:ニコニコ動画
鏡音リン・鏡音レンのデュエットで、カラスヤサボウさんによる楽曲です。
ロック調でかっこいいメロディーと、カタカナが多様されている歌詞が特徴的です。
この曲は歌ってみた動画が多く、歌い手さん経由で聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
少しキーが高めで歌うのが難しいですが、メロディーは繰り返す部分が多いので覚えやすいです。
- DAM:♠鏡音レン(歌いだし)・♥鏡音リン
- JOYSOUND:♠鏡音レン(歌いだし)・♥鏡音リン(本人映像あり)
しんでしまうとはなさけない!
引用:YouTube
鏡音リン・鏡音レンのデュエットで、じーさすPさんによる楽曲です。
歌詞は、RPGの世界で王様(リン)と兵士(レン)が繰り広げるドタバタストーリーです。
続編にあたる「ぼうけんのしょがきえました!」とセットで歌うと、より盛り上がるので併せて歌ってみてくださいね!
- DAM:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
- JOYSOUND:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
スキキライ
引用:YouTube
鏡音リン・鏡音レンのデュエットで、HoneyWorksによる楽曲です。
可愛らしい曲調に対し、かなり攻めた歌詞のギャップが激しいのが特徴です。
レンのアピールに対し、たじたじしてしまっているリンが可愛いですね。
1番サビ前の「んーまっ」は、リンになりきって可愛らしく言ってみてください♪
キーは高すぎず、テンポもゆっくりめなので、比較的歌いやすい曲と言えます。
- DAM:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
- JOYSOUND:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
リモコン
引用:YouTube
鏡音リン・鏡音レンのデュエットで、じーざすPさんによる楽曲です。
ゲームがテーマの楽曲で、歌詞にはボタンのコマンドがたくさん盛り込まれているのが特徴です。
1番はリン、2番はレンでメロディーを完全に分けて歌っているのもポイントですね。
レンのパートは合いの手が多く、コマンドの歌詞が多いので嚙まないよう頑張って歌いましょう!
- DAM:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
- JOYSOUND:パート分けなし
劣等上等
引用:YouTube
鏡音リン・鏡音レンのデュエットで、ギガPさんによる楽曲です。(作詞はれをるさんが担当しています。)
「鏡音リン・レン10th Anniversary」のテーマソングとして、起用された曲でもあります。
テンポが速く、歌詞も詰まっているのでかなり歌うのが難しい曲と言えるでしょう。
この曲は色々な方がカバーしているので、知っている方も多いのではないでしょうか?
DAM・JOYSOUNDともにパート分けがされていないので、パート分けして歌う際は注意が必要です。
ロキ
引用:YouTube
ロキは、2018年に公開されたみきとPさんによる楽曲です。
鏡音リンと、作曲者であるみきとPさんが自ら歌っている曲ということで、話題になりましたね。
2021年現在でも、カラオケランキングにて上位にランクインするほど人気の曲です。
キーはそこまで高くないですが、テンポが速いため歌うのが少し難しい印象です。
- DAM:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
- JOYSOUND:♥鏡音リン(歌いだし)・♠鏡音レン
まとめ
- 男女ボーカルのボカロデュエット曲は、鏡音リン・鏡音レンが歌う楽曲が多い
- ロック調でかっこいい曲が、カラオケランキング上位の傾向がある
- テンポが速かったり、歌詞が詰まっていたりと、歌うのが難しい曲が多い
- パート分けがきちんとされていない曲があるので、注意が必要になる
いかがでしたでしょうか?
男女ボーカルの楽曲は、テンポが速くかっこいい曲が多くありましたね!
また、キーがそこまで高くない曲が比較的多くあってので、カラオケで歌いやすくいいなと思いました。
あなたもぜひ、男女ボーカルのボカロデュエット曲を歌ってみてくださいね!